Magazine
リノベマガジン
Latest articles
最新記事
Recommend
おすすめ記事
NEW
2025.08.25
夏の不快はコレで吹き飛ばせ!快適内装リフォーム
- #リノベコラム

-
まだまだ残暑が残る日が続きますね。うだるような暑さが続くと…、お部屋になんだか嫌〜なニオイが… 。なんて経験、みなさんもありませんか?
その“ニオイ〝の原因は、連日の猛暑でかく大量の汗だったりエアコンの連続使用(換気の悪さ)、また、調理中に出る油や調味料のニオイ、他にもトイレ、玄関、タバコ、ペットのニオイなど、あげるとキリがありません。問題はそれらニオイのもとが壁やインテリアなどに付着して、カビや雑菌を繁殖(嫌〜なニオイを発生)させてしまうことなのです。
今回は、そんな夏の嫌なニオイを解消し、酷暑の夏も快適なお部屋にしてくれる内装材のご紹介です。 -
タイル エコカラットプラス
オシャレ度◎施工性◎アクセントウォールとしてもオススメ!
リビング、寝室、玄関、トイレなどあらゆる場所で調湿&脱臭効果を発揮します!
オリバーリフォームでも大人気のタイル建材です。人気の理由は次の5つ!
⒈加湿も除湿もしてくれる高い調湿性能!だからいつも心地いい!
⒉トイレ、生ゴミ、タバコ、ペットなど複数のニオイ成分が混ざった「複合臭」にも脱臭効果を発揮!
⒊空気中のシックハウスの原因となる有害物質を吸着し、低減!
⒋これまでの調湿建材ではむずかしかった、水拭きによるお手入れが可能!だから水回りにも最適!
⒌まるでアートを選ぶように。デザイン、カラーがとにかく豊富! -
-
結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制が期待できます。
-
調湿建材なのに水拭きが出来る!コーヒー染みや頑固な汚れも洗剤でキレイに落とせます。生ゴミやタバコの嫌なニオイも短時間で脱臭。
-
デザインパネルキットを使えば、狭い空間でもエコカラットの性能とデザインが楽しめます。
-
-
塗り壁 EM珪藻土
機能性◎居心地◎洋室にもオススメ!
EM珪藻土は、全ての素材が自然100%!珪藻土本来の機能である調湿効果・消臭効果・自浄効果・省エネ効果などが十分発揮出来るよう厳選した自然素材を配合して作られています。また、製品を安定化するという目的のために焼成(加熱)する一般的な珪藻土と違い、EM珪藻土は調湿効果をより高めるため焼成をしていません。高温多湿の夏場に調湿・消臭効果を望まれる方には特におススメです!
仕上げも、伝統的な和のテイストにするのはもちろんのこと、コテの使い方次第で洋風にすることも可能です。
カラーバリエーションは12色。塗りパターンと組み合わせれば、どんなお部屋にも施工が可能です。 -
塗りパターン例[くし引き/ハマウェーブ/ナチュラルストーム(2色)/スパニッシュ]
EMは「有用微生物群」を略した造語で、食品加工にも使われる乳酸菌や酵母菌といった微生物を何十種類も混ぜ合わせたものです。EMには生物を始めあらゆる対象を分子レベルで蘇生(活性化)させる力があり、国内外で農業や医療、環境浄化、建築など多岐の分野で高く評価され活用されている今注目の新素材です。 -
壁紙 機能性壁紙
お手軽さ◎コスパ◎子育て世代に特にオススメ!
機能性壁紙とは、汚れ防止や高耐久、消臭効果、抗アレルゲンなどの機能を持たせた壁紙(ビニールクロス)を指します。たくさんある機能性壁紙のなかでも特に夏場のニオイ対策としてオススメなのが「ルームエアー」。臭気ガス(ニオイのもと)と消臭剤の化学反応を利用して生活臭を吸着・消臭し、その効果はなんと10年間!また、新築やリフォーム直後のホルムアルデヒドの低減にも効果があります。他にも、マイナスイオンを持続的に自然発生させる壁紙「マイナスイオン」や花粉やダニを吸着しアレル物質の働きを低減する「抗アレル壁紙」なども。
そして壁紙の魅力は何と言っても優れたコストパフォーマンス!
色柄、デザインも豊富で、子育て世代には特にオススメです! -
思いっきりお絵描きができる黒板クロス。
お子さんの想像力を育む子供部屋に! -
在宅ワークやオンライン授業がもはや当たり前となった今こそ、家で過ごす時間を見直してお部屋をリフレッシュしてみませんか?
ご相談はこちらから
今回ご紹介した内装材はどれも快適な時間を過ごすための機能を備えたものばかり。
家族が笑顔でいられる、それこそが今いちばんの贅沢かもしれませんね。
EM珪藻土、エコカラットプラス、機能性壁紙など内装リフォームに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ!
担当者:M.K.
Latest articles
最新記事
Recommend
おすすめ記事