Magazine

リノベマガジン

2025.08.23

金沢市Y様邸瓦棟積みなおし工事

  • #現場レポート
金沢市Y様邸瓦棟積みなおし工事
  • みなさんこんにちは!
    現在金沢市で棟瓦の積み直し工事をしています。
    毎日暑いですね。熱中症、気を付けて頑張っていきましょう。

  • 棟瓦積み直しリフォーム

    • 棟瓦積み直しリフォーム

      工事中写真①

    • 棟瓦積み直しリフォーム

      工事中写真②

    • 棟瓦積み直しリフォーム

      完成です!!

  • 「瓦、棟積みなおし工事はそもそもなぜ必要なのか?」ですが、

    ・耐久性の向上
    棟部分は風や雪、雨などの外的要因にさらされやすく、経年劣化や損傷が起こりやすいです。積みなおしにより、構造の強度を保ち、長期間にわたり安全性を確保します。

    ・防水・防風性能の維持
    棟部分の劣化や破損は、雨漏りや風の侵入の原因となるため、適切な補修や積みなおしを行うことで、建物全体の防水・防風性能を維持します。

    ・建物の美観維持
    棟の老朽化や破損は見た目にも影響します。積みなおしにより、外観を美しく保つことができます。

    ・構造の安全性確保
    棟は屋根の荷重を支える重要な部分です。劣化や損傷が進むと、最悪の場合、屋根の崩落や倒壊のリスクが高まるため、定期的な点検と必要な工事が重要です。

    ・法的・保険的要件
    一部の地域や建築基準法では、定期的な点検や補修が義務付けられている場合があります。適切な工事を行うことで、法的な要件を満たし、保険の適用もスムーズになります。

    ということで瓦の棟がずれていると雨漏れの原因にもなりますし、瓦がずれ落ちると2次被害も考えられます
    屋根の点検を長らくされていない方
    訪問販売の方に指摘されたことがある
    などなど

    これからの台風シーズン前に屋根点検はいかがでしょうか?
    もちろん、点検は無料でさせていただいております。
    どうぞお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ・屋根点検はこちらから

担当者:K.I.

Contact

お気軽にご相談ください

小さな疑問にも、プロとして誠心誠意お答えします。
お気軽にお問い合わせください。

0120-12-8079

(OPEN:9:00~18:00 CLOSE:火曜日・水曜日)

電話番号をタップで発信できます。