0070 / 富山県富山市 M様
パーソナルジムを実現した劇的リフォーム
- #90㎡以上
- #1500~2000万円
- #ナチュラル
- #シンプル
- #趣味
- 
                            Before 
- 
                            After 
こだわりを集約させ、思い切りトレーニングできる家
築50年の中古住宅のリノベーション。昔ながらの和室を住みやすく洋室に改装し、一見、ナチュラルな内装の普通の改修に見えますが、このリノベーションの一番の見所は、自宅とは思えないほど本格的なトレーニングルームです!
- 
                                施工エリア 富山県富山市 
- 
                                物件種別 戸建て 
- 
                                築年月 52年 
- 
                                施工面積 192.6㎡ 
- 
                                家族構成 本人 
- 
                                間取り 3SLDK 
- 
                                工事費 1,750万円 
- 
                                施工期間 90日間 
インスタグラム
Plan
間取り図
- 
                        Before
- 
                        After
M様の「自分だけのジムを作りたい」という夢を実現するため、中古物件の購入とリフォームをお手伝いしました。スポーツジムさながらのトレーニングが可能なオールインワンジムラックを中心に据えたトレーニングルームを設け、広々とした開放感のあるLDK空間と日常の暮らしやすさを兼ね備えたリノベーションに仕上げました。
Point
リフォームのポイント
- 
                          黒を基調としたトレーニングルームの内装は、スイッチプレートやコンセント、ダウンライトも黒でコーディネート 
- 
                          木目がきれいな和栗のフローリングがナチュラルな印象のLDK 
- 
                          もと縁側だった東向きの大きな窓からは、たっぷりの陽射しが注がれます 
- 
                          素材とデザインに定評のある「ミヤモト家具」のテーブル&ソファが似合うリビング空間 
- 
                          抜けない柱はダイニングとリビングの空間をわけるアクセントに 
- 
                          収納スペースがなかった寝室に、新たにクローゼットを設置しました 
- 
                          水廻りは全て一新 
- 
                          昔ながらのタイルのお風呂も最新式のシステムバスに 
- 
                          トイレは廊下から直接出入りできるようになりました 
わたしたちが担当させていただきました。
この事例のお客様インタビューを見る
Archives
 
                 
                         
                         
                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                                            
                                         
                             
                             
                                 
                         
                             
                             
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                     
                 
                 
            
Comment
担当スタッフからのコメント
スポーツジムと変わらないトレーニングをこなせるオールインワンジムラックを中心に据え、内装をブラックで統一した部屋は、ここだけ別世界のように目に映ります。「自分だけのジムを作りたい」というのが、中古物件購入とリフォームの一番の目的だったM様。置きたいマシンも既に決まっており、メインマシンの重量は約800kgでしたので、最優先は床の補強でした。その他のマシンと合わせても1トンの重量に耐えられるよう、既存の床束を丈夫な鋼製束に替えて20本設置。床垂木も通常の倍の数を入れ、床はフロアタイルで仕上げました。ダンベルなどを落とした時の傷や衝撃吸収のため、床の上にはジムマットを敷いてあります。ジムマットはM様が購入、ご自身で全て敷き、敷き終えたその日にジムを解約されたそうです。「5年ほど前からジムに通っていたのですが、体を鍛えるのが楽しくなり、マシンの順番待ちや時間制限がありましたし、コロナ禍ではマスクをつけなくてはならず、とてもストレスを感じていました。今は、好きな時間に好きなだけトレーニングできて嬉しいです!」
築年数が経っていたこともあり、ところどころ老朽化が激しく、断熱性能も低い家だったため、暮らしやすさのためのリフォームもばっちりです。水回りは全て一新。昔ながらのタイルのお風呂も最新式のシステムバスに。縁側のある二間続きの和室は、大きな窓から入る光が白い壁を照らす明るい
LDKに生まれ変わりました。抜けない柱はダイニングとリビングの空間をわけるアクセントに、床には温かみがあり耐久性に優れている和栗のフローリングを施工しました。
登山や自転車など多趣味なM様。今後はアウトドアグッズを使いやすく収納できる家づくりと、家庭菜園もできる庭づくりもしていきたい、と、住まいを意欲的に楽しんでおられます。